人間を展示するなら動物園?水族館?2006/03/04 01:24

昨年8月下旬、静岡〜箱根方面へ出掛けたのですが、帰り道に山梨県忍野村の「水族館」の看板を見て、ふと思いました。

「山に住む人間は淡水人で、海辺に住む人間は海水人?」 とか、 「山に住む人間は動物園(猿山)で、海辺に住む人間は水族館(プール)かな」

など…くだらない事を考えていたのですが、ちょっと古い記事でこんなものを発見。

立ち上がるレッサーパンダ「風太」により、篠ノ井の恐竜公園の入場者が大幅増、また前にもネタにしましたが、須坂の臥竜公園動物園での24時間飼育舎のネット中継での来園者増、そして旭川動物園がアイデアを搾って来園者を激増させた事など、動物に関連するヒットが生まれています。 地元でも、低コスト&変なアイデアで、人を呼べませんかね???


英動物園で「ヒト」を展示、男女8人の生態がわかる? 2005.08.28 Web posted at: 19:25 JST

  • CNN/AP ロンドン──英国のロンドン動物園が26日から「ヒト」の展示を始めた。水着とイチジクの葉をまとった男女8人の「自然の生態」が29日まで、他の動物と同じように観察することができる。

裸なら、やっぱり海?

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://tobe.asablo.jp/blog/2006/03/04/276698/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。